・FPGA回路設計・試作基板設計
・基板実装
・EMS (Electronics Manufacturing Service)
・機構設計
・システム構築例
FPGA回路設計・試作基板設計
  • 試作基板開発時に回路を部分的にFPGAによりASIC化することで基板サイズを縮小
    FPGA: Field Programmable GateArray(ユーザが内部回路をプログラム可能なLSI)
    ASIC : Application Specific Integration Circuit(特定用途向けに複数機能の回路を一つにまとめたIC)
基板実装
  • 小型基板なら表面実装部品を弊社にて基板実装
EMS (Electronics Manufacturing Service)
  • 部材調達、部品実装、装置組立、出荷検査など、製造にかかわる一連業務のアウトソーシングを受託
機構設計
  • 電気回路設計から出荷検査装置など装置設計まで受託
システム構築例
  • ①測定治具のボタンを押下、測定開始
    ②GP-IB経由で測定機器(オシロスコープ)からパソコンにデータを転送、プログラムにより、測定データのランク判定
    ③USB-IO経由で判定結果をランクBOX制御装置に送信
    ④ランクBOXのカバー開閉を制御
    ⑤次の測定に備えて、測定治具を待機状態に制御